2020年まとめ記事

2020年もお疲れ様でした!
アドウェイズでは本日が仕事納めです。
アドウェイズエンジニアブログでの2020年内の更新もこの記事の投稿をもって終了となります。

この記事では2020年の記事をふりかえり、1年間の総括としたいと思います!

それでは早速見て参りましょう!


 

1月

社内のメンバーとRSGT2020に参加してきた話 blog.engineer.adways.net

Tableau Server on Linux in AWS 構築で気をつけること blog.engineer.adways.net

チームが担当する開発内容の設計がいろいろしくじって問題が起き続けた話 blog.engineer.adways.net

SREチームを目指しているインフラチームのタスク管理方法の移り変わり blog.engineer.adways.net


 

2月

チームのこれまでのConfluenceへのアウトプット数を確認してみた話 blog.engineer.adways.net

Working Agreementを導入した話 blog.engineer.adways.net

MoleculeでEC2を活用したサーバグループ単位のテストの模索 blog.engineer.adways.net

ブログ執筆が楽しくなる思考法 blog.engineer.adways.net


 

3月

劣等生新卒エンジニアがチームに恵まれたお話 blog.engineer.adways.net

リモートワークになってオンライン会議が増えたのでGitLab HandbookのVideoCallの部分を読んでみた blog.engineer.adways.net

Terraformで監視のコード化 ~ 基盤構築からチームへの展開 Part1 ~ blog.engineer.adways.net

在宅勤務が明けたらどうなる? blog.engineer.adways.net


 

4月

AWSにおけるグローバルIPの固定について(ALB利用時) blog.engineer.adways.net

教育におけるシステム障害体験 blog.engineer.adways.net

プロダクトオーナーが気持ち悪がるチーム開発 blog.engineer.adways.net

社内のスクラムマスターを集めてみた blog.engineer.adways.net


 

5月

電子書籍で社内図書は作れるか? blog.engineer.adways.net

Testing JavaScript をやってみたら学びがあって良かった話 blog.engineer.adways.net

Terraformで監視のコード化 ~ 基盤構築からチームへの展開 Part2 ~ blog.engineer.adways.net

GKEからオンプレへデータ転送~暗号化を添えて~ blog.engineer.adways.net

UI テストの何が辛かったのか - 実装の詳細をテストするということ(翻訳) blog.engineer.adways.net


 

6月

技術ごとのスペシャリスト制度に関して blog.engineer.adways.net

React Testing Library の使い方 blog.engineer.adways.net

独自の目標管理をしていたら上位組織がOKRの開始を決定したからいい感じに改変した話 blog.engineer.adways.net

チームの期待をマネジメントする blog.engineer.adways.net


 

7月

Terraformのディレクトリ構成の模索 blog.engineer.adways.net

React Testing Library を使って TDD でコンポーネントを作る blog.engineer.adways.net

UXデザインプロセス+アジャイル開発で社内管理画面をリニューアルした話 blog.engineer.adways.net

要件定義を成功へ導く、対話中心プロトタイピング blog.engineer.adways.net

価値ある開発のためのUXデザイン活用法 blog.engineer.adways.net


 

8月

マネージャーなのに資格を取ったわけ blog.engineer.adways.net

コロナ禍での新卒入社 blog.engineer.adways.net

安定した開発を求めてリリーストレインを導入してみた話 blog.engineer.adways.net

ファシリテーターが持つべき10の心得 blog.engineer.adways.net


 

9月

SLOを策定するためにチームで使う言葉を定義をしました blog.engineer.adways.net

リモートワーク下での新卒エンジニアの動き blog.engineer.adways.net

CleanArchitectureについて自分なりに整理して実装してみた blog.engineer.adways.net

Direct ConnectでデータセンターとAWSを繋ぐ(Direct Connect Gateway+Transit Gateway+EC2) blog.engineer.adways.net


 

10月

Elm で関数型言語[超]入門 (実は時々 Elm でやってました) blog.engineer.adways.net

第3者がリリース済みコードをレビューして課題を発見するプロダクションコード棚卸し blog.engineer.adways.net

Tableau Hyper API使って業績管理ETL作った blog.engineer.adways.net

パパになったので4か月の育休をとってみた blog.engineer.adways.net

プロダクトマネージャーカンファレンスにチームのみんなと参加してみた blog.engineer.adways.net


 

11月

AWS用 Vuls 実行環境構築ツールを作った blog.engineer.adways.net

30名規模のエンジニア組織でOKRを運用してわかった5つのポイント blog.engineer.adways.net

Flywayを利用したScala開発でのテストデータ作成簡略化 blog.engineer.adways.net

Lambda Layerを使ったLambda FunctionをGitLab-CIでデプロイする blog.engineer.adways.net


 

12月

Adwaysアドベントカレンダー2020 blog.engineer.adways.net


 

最後に

こうしてふりかえってみると、今年も様々な記事が投稿されたなとしみじみ感じますね。

2020年も毎週金曜日の定期更新+アドベントカレンダーにより、この記事を含め68記事を投稿することができました。
それもこれも全てはいつも記事を執筆してくださるアドウェイズエンジニアのみなさまと、このブログに訪問してくださる読者のみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます!

今後も引き続き更新して参りますので、2021年もアドウェイズエンジニアブログをよろしくお願い致します。

今年も1年間大変お世話になりました。
よいお年を!