インフラ

Intuneのコンプライアンスポリシーを見直しました

最近、「JuiceWRLD」と「サカナクション」にはまっております。 どうも、インフラ部門ヘルプデスクオペレーターのオカダです。 今回は、Intuneのデバイスコンプライアンスポリシーについて設定を見直した件について記事を書かせていただきたいと思います。 …

AWS初心者によるJumpStart体験記

皆さん初めまして!24新卒入社の島中と申します! エージェンシー事業でアプリケーションエンジニアをしています! こちらは5/21,22に開催されたAWS JumpStart 2024についての参加記です。 今回は入社前までAWSに関して無知だった私がAWS JumpStart 2024で何…

チームで使用する[Terraform]ベストプラクティスを策定しました

はじめに こんにちは(`・ω・´) 技術本部 技術戦略ディビジョンでシステムエンジニアをしています山中です。 趣味はゲームでスプラトゥーンをやってます。3/30-3/31に開催があったスプラトゥーン甲子園を見て熱狂してました笑 そしてその日とほぼ同時に、Ter…

aws-nuke 触ってみた

はじめに 皆さんこんにちは、技術本部インフラDivでオンプレ・クラウドの構築、運用、保守、改善などの業務を担当している中嶋です。 最近、急に寒くなって秋を通り越して冬の到来を感じてビビりまくってます・・・ 流行り病や喉の病気が流行っていて、体調…

社内の無線LANに四苦八苦した記録

挨拶 皆さん初めまして。過去に私の記事を読んでくれた方はお久しぶりです。 技術本部でリードインフラエンジニアとして、社内ネットワークの設計、構築、運用などなどを担当している kawatatsu です。 今まで役職を言うことは無かったですが、苦節10年、私…

Setup-Your-Macを導入してみた

こんにちは、そしてお久しぶりです。 現在は技術本部でヘルプデスクやその他色々をしているヘルプデスクオペレーターの戸田です。 色々している戸田ですが、Jamfを使って、Macのキッティングの自動化を行っておりました。 その中で最近、改善のために導入し…

ゼロから始めるAWS体験記 〜インフラ研修とAWS JumpStartを経て〜

皆様はじめまして!23年度入社の中野と申します アドテクノロジーDiv(アドテク)でアプリケーションエンジニアをしています! アドテクはJANetやAppDriverといった広告配信システムを担当する部署で、私は現在そこでの研修を終えていよいよ実案件に取り組も…

GitHub Enterprise で SSO化・ユーザープロビジョニングのために行った課題解決

あいさつ 皆様、ごきげんよう。 技術本部 インフラDivの中嶋でございます。 今回は、「GitHub Enterprise で SSO化・ユーザープロビジョニングのために行った課題解決」の話をしたいと考えてます。 アドウェイズではここ1年ほど、各種認証をSSO化するべく動…

AWS初心者がRI/SP提案したお話

こんにちは!技術本部 インフラストラクチャーDivでエンジニアをやっている中川です 入社当初は、ギャルと言われていた私も30代に突入し、カラコンとつけまがはずれ、ブリーチをやめ、少し落ち着きました。。。 時が経つのは本当に早いですね (でも髪色が明…

パブリッククラウド(AWS、GCP)利用におけるセキュリティ向上の取り組みについて

こんにちは、インフラエンジニアの天津です。 技術本部で主に当社サービスにおける非機能領域のQCD向上や開発生産性向上をミッションとして業務を行っています。 今回は、弊社エンジニア組織でのここ数年のセキュリティに関する取り組みについてご紹介したい…

SASEの検証を気合と根性でやりきった話

どうも、はじめまして技術本部コーポレートエンジニアの宮崎です。 インフラ系の部署で、社内系の何某をする仕事をしています。 現在メインの業務は、社内環境をゼロトラストモデル(後でちょっとだけ説明します)に改編することです。 ゼロトラストモデル実現…

20年近く続いているレガシーシステムをAWSに移行しました

こんにちは!アドテクノロジーDivに所属している呉です。直近では20年近く運用してる弊社の広告系サービスをAWS移行にしました。今回はその中で苦労・工夫した点をご紹介したいと思います。はじめに 20年近く運営している広告サービスなのですが、40-50台程…

AWS IAM Identity Center(旧:AWS SSO)を使ってみた

皆様お久しぶりです。インフラDivの中嶋です。 最近気温が寒くなってきて天気も崩れやすく、体調を崩してしまうことが増えました。皆様も風邪や某ウィルスに負けないよう暖かい格好でお過ごしください。 さて、今回は新しくなったIAM Identity Center(旧:AW…

Wi-Fi入れ換えにまつわるエトセトラ

お久しぶりです。アドウェイズの小松です。 最近は現場のお仕事を多めにやらせてもらっています。まだまだ実力不足ではありますがネットワーク関連の作業にも従事しております! さて、今回、アドウェイズで利用しているWi-Fi機器の一部入れ換えを担当しまし…

Zendeskのシングルサインオン(SSO)を切り替えた話

挨拶 こんにちは、アドウェイズのインフラ部署に所属している久保です。 今回は弊社で利用しているZendeskのシングルサインオン(SSO)を切り替えた話をしたいと思います。切り替え前と切り替え後の認証基盤 切り替え前の認証基盤 オンプレミスで運用してい…

Autopilotを使ったWindowsPCの構築

皆様お久しぶりです。以前にDirectConnect、Aristaリプレイスで記事を書かせて頂きました、インフラのTK改め kawatatsu と申します。今回はWindowsPCの構築を行うため、Intuneの一機能である `Autopilot` について説明します。Autopilotを利用することでPCの…

FSx検証環境を1日で築き上げた話

皆様お久しぶりです。インフラの中嶋です。 4月になり入社の時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は4月で入社8年目となりましたが、まだ昨日入社したような感覚です。(時間が経つのは早いですね。。) 今回はFSx環境を1日で構築した話とな…

複数の AWS アカウントの AWS Security Hub 検出結果を Google BigQuery と Google DataPortal(DataStudio) により可視化した話

こんにちは、インフラの天津です。今日は 複数アカウントの AWS Security Hub 検出結果の可視化についてお話したいと思います。 前提 モチベーション AWS Security Hub とは 構想 ツール・サービスの選定 検出結果データのエクスポートについて 可視化用デー…

ADRならぬxDRであらゆる意思決定の記録をすぐに確認できるようにしている話

こんにちは、さたかです。今日は私が所属しているインフラ部署で実施している、Div技術向上というワーキンググループ(以下、WG)に関する記事の第2弾になります。 (第1弾はこちらです。) 今回は最近取り組みを開始したxDRというドキュメントについてお話…

OKRを0から導入し個人OKRの運用に至るまでの2年間の変遷と課題への対処

こんにちは。インフラストラクチャーディビジョンでプレイングマネージャーしています奥村(@arumuko) です。 今回は私が所属しているインフラストラクチャーディビジョンにOKRが存在しない状態から個人OKRの運用に至るまでの変遷を中心に出てきた課題と課…

バグバウンティ一緒にやりません?

ご挨拶 皆様はじめまして。21新卒インフラストラクチャーディビジョンに配属されました田口と申します。 6月に配属されてからはGitLabの運用やクラウドのセキュリティ向上などの業務を行ってます。冬の寒さも本番を迎え、12月下旬という時期的に身も心も冷え…

AWSのテスト環境リソースを定期自動削除するようにした話

皆様こんにちは、インフラの中嶋です。 今回はAWSテスト環境のリソースを自動で削除する仕組みを作りましたのでそのお話となります。 背景 AWS環境で自由にリソースの作成・検証を行うことができる環境をAWS利用者に提供している。今までは請求アラート(稟議…

BIG-IPのアプライアンス版リプレースしてみた

挨拶 はじめまして、アドウェイズのインフラ部署に所属している久保です。今回は弊社オンプレミス環境のロードバランサー兼ファイアーウォール機器として利用しているBIG-IPをリプレースした話を書きたいと思います。なぜリプレースしたのか?リプレースした…

SlackとJiraを連携してタスクの自動登録してみたら超便利だった件

インフラの中嶋です。 最近、2回目のコロナワクチンの摂取が無事終わり安堵してます。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて今回は社員からの問い合わせを自動的にタスク管理ツールJiraに登録するbotを作ったのでそのお話です。 背景 ここ1年くらいでチ…

データセンターのコアスイッチをリプレースしました

はじめに 皆さんお久ぶりです。以前DirectConnectで記事を書かせて頂きました TK と申します。 直近で弊社のデータセンターでルーティングを行っているコアスイッチのリプレースを行いました。 今回は特殊な方法を使って切り替えを行いましたので、備忘録も…

IAM Role を使用した AWS クロスアカウントアクセスついて(AssumeRole 使用)

こんにちは、インフラの天津です。 今回は AWS のクロスアカウントアクセスを AssumeRole により権限を引き受けて行う方法について、弊社で使用されている GitLab Runner を例に書いていきます。

アドテクノロジーDivの新卒エンジニア研修をご紹介

こんにちは!アドテクノロジーDivの呉です。 最近偏食の息子が保育園の給食を完食するようになり、 食べることの楽しさを伝えられたようです。 さて、4月にアドテクノロジーDiv(以下「アドテク」)に新卒2名が配属され、 約2ヶ月の研修を受けました。 今回…

Jumpstart AWS, Jumpstart Engineer

はじめまして。21新卒システムエンジニアの中村です。 チームではなかむーと呼ばれています。 こちらは6/1 - 6/3に実施された21期新卒エンジニア向けオンライン研修プログラム AWS Jumpstart for NewGrads の参加記になります。想定読者はAWSに興味ある方や…

コロナ禍でフリーアドレス化進めた結果、年間○○○○万円費用削減した話

こんにちは、インフラの遠藤です。 世間ではゴールデンウィーク真っ只中ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私自身は旅行が好きで年末年始やゴールデンウィークは楽しみで仕方なかったのですが、現状はなかなか遠出もできないうえ、在宅時間が多いとメ…

監視通知を見直した

中嶋です。 皆様は監視通知の見直しは行っておりますでしょうか? 今回、初めて監視通知の見直しを行ったので記事にします。 概要 Slackに通知しているサービス障害の通知を見直す 当時の状況 インフラディビジョンが共通基盤として監視システムを運用してい…