2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

IAMアクセスキーなくすためにAssumeRoleを使ってみた話

Agency事業部所属でアプリケーションエンジニアの松井隆起です! 在宅勤務で仕事部屋の環境整備が大事ということに気づき、最近除湿機を買いました! 湿度は低ければ低いほど働きやすいですね! 今回は一時的に有効な認証情報を受け取るAWSのAssumeRoleの機…

Setup-Your-Macを導入してみた

こんにちは、そしてお久しぶりです。 現在は技術本部でヘルプデスクやその他色々をしているヘルプデスクオペレーターの戸田です。 色々している戸田ですが、Jamfを使って、Macのキッティングの自動化を行っておりました。 その中で最近、改善のために導入し…

アドテクで7年ぶりに復活!"なにこれ すげー こんなのはじめて"を体現する「チーム開発研修」とは一体・・・?

はじめまして! ADWAYS DEEEに配属されました23年度新卒の伊藤です。 アドテクノロジーDiv(以下アドテク)に配属されてアプリケーションエンジニアで開発業務をしています。 研修がすべて終了し、業務に携わり始めてからもう2ヶ月以上も経過してしまいまし…

AWS Aurora から Datastream を使って BigQuery にデータをレプリケーションした話

どうも〜、お久しぶりです。 エージェンシー事業のエンジニアチームでユニットマネージャーをしていますぬまちゃんです! エンジニアブログを書くのは新卒以来なので、4年ほどぶりってところです。 あの頃はエンジニアリングメインでしたが、今はマネジメン…

AppSheetを使ってPC台帳を整備してみる

こんにちは。コーポレートエンジニアの天野です。 技術本部でMDM、IDaaS周りを担当しています。 アドウェイズには7月に入社したばかりです。 今回は入社当時から課題感を持っているPC台帳について書こうと思います。 よろしくお願いします。 PC台帳の課題感 …