Ruby

テストカバレッジを30%上げてRails 4.2から6.0へのアップデートを決断をした話

はじめに こんにちは!マーケティングテクノロジーDivの遠藤です。 今回、私が運用/開発に携わっている社内システムのRuby、Ruby on Rails(以下 Rails)の バージョンアップを以下の通り実施したのでそれについて話します。 Ruby 2.3から2.7へ Rails 4.2から6…

MySQLパーティションの操作をGem化しました

こんにちは、STROBELIGHTSユニットの安藤です。 最近は広告運用ツールの開発・運用をやっていて、 業務の中で改善したいことがあり、Gemを作って公開しました。 先にどんなものを作ったかというと MySQLのパーティションの操作をRubyから実行できるようにし…

意外な似たもの同士

今は昔でもなくつい最近。とある西新宿の新宿グランドタワー38階に居た正直な40代のシステムエンジニアは34階に席を移してまだいました。←僕のことです。菊池です。 ということで、みなさんごきげんようご無沙汰しております。 2016年12月20日 金のプログラ…

gRPCによるKotlin & Ruby & Reactという構成でのWeb運用 <後編>

こんにちは、@binarytaです。 本記事は先日投稿した以下の記事の後編です。 blog.engineer.adways.net 前編ではWeb構成に関する概要とgRPCのプロトコル定義を実装しました。 今回はSpring側とRails側で相互にgRPC通信を行う処理の実装、そしてRails側とフロ…

gRPCによるKotlin & Ruby & Reactという構成でのWeb運用 <前編>

こんにちは、@binarytaです。 私の加入しているプロジェクトでは社内システムの運用を行なっています。 近々、その社内システムのリニューアルを行うことになり柔軟で依存の少ないWeb構成について模索しています。 社内システムというのはそもそも、社内での…

RubyクローラーでOOP意識してみた

こんにちは!2017年新卒SEの岡本と申します。 業務改善系の部署に配属され、毎日まわりの先輩方から刺激をもらい仕事しています。 私の部署は最高の部署です。 今回は、プログラミング初心者の私が、業務でも使用しているRubyを用いて簡単なクローラを開発し…

deviseの独自ストラテジーの作り方

久保田です。 最近、deviseのストラテジー(プラグイン的なもの)を社内の認証システム用に作りました。 その時、古い情報が多く、半泣きになりながらいろいろ模索して作ったので、 備忘録がてら、同じく困る人がいなくなるように記事にします。 devise Rails…

ちょっとRubyの中を覗いてみよう

久保田です。 ある程度プログラムを書いていると、ふと、これはなぜ動いているんだろう。。。ただの文字列じゃないか。。。と思うことがあると思います。 というわけで今回はちょっとだけ、Rubyがどのように動いているかを覗き見してみます。 (Rubyがどうい…

人工知能APIを用いて、Slack Botを作って遊んでみた

はじめまして、16新卒システムエンジニアの高木です。 所属している部署は解析ユニットです。よろしくお願いします。 今回はユーザーローカル社が提供している人工知能APIを用いて、Slack Botを作って遊んでみました。 使用言語はみんな大好き「Ruby」です。…

すげーロゴ

こんにちは、久保田です。 2016年も終わりですね。。。 私達エンジニアブログもこの投稿で今年最後の更新とさせていただきます。 今回はちょっと変わったプログラムを作りました。 こちらはアドウェイズのロゴです。 これをRubyのプログラムにしてみました。…

並列処理で「君の名は。」を観に行こう!

こんにちは、またまた久保田です。 最近ブログ書きすぎで久保田ブログみたいになっていると言われましたが、 最近は書きたいことがありすぎて勝手にやってるだけなんですね。。。ご容赦を。 ところでみなさん、「君の名は。」観ましたか?? 僕は今どハマり…

真のRubyistへの道 ~ActionMailer編~

どうもこんばんは、先週に引き続き久保田です。先週のRails「APIモード」から一週間。。。次はAction Cableだ!と思っていたのですが、既にやり方は僕より1_000_000倍くらい優秀なRubyistの方々が取り上げていましたので、僕の出番でないなと思いました。じ…

Rails5 APIモード

こんばんは、くぼたです。今回はRails5の話です。めちゃくちゃ今更感がありますが、betaも3まできているので、まだまだホットなのかなと思い、取り上げました!今回はRails5の中でも、新機能の「APIモード」のお話をして行こうかなと思います。ここ数年、ア…

Rubyのスコープのお話

こんにちは、エンジニアブログ編集部の久保田です。もうすっかり年末ですね。 年末ということもあって、RubyKaigiがあったり、2.3.0-previewがでたり、Ruby界隈がもりあがっています。僕も、2.3.0から導入される話題のぼっちオペレーターを早く使いまくりた…

how to 上司を喜ばすためのgit ~gitコマンドを作ろう編~

どうもこんにちは。エンジニアブログ編集部の久保田です。世の中はすっかりクリスマスムードですね。クリスマスといえば、サンタさんがプレゼントを届けてくれたり、恋人や友達とプレゼントを交換したり、、、これを機にお世話になっている上司や先輩に何か…

Railsのマイグレーション機能でハマったこと

こんにちは、新卒1年目の永井です。 最近の悩みは花粉症で鼻が常にむずむずしていることです。 この時期はマスクを常に装着しています。 メガネが曇ります。 マスクを外します。 鼻がむずむずします。以前、インターンシップについての記事を書かせて頂きま…

Rails の counter_cache のカウンターが readonly になるタイミング

みなさんこんにちは。去年は東京でもどっさり雪が降りましたけど、今年はどうでしょう?雪国育ちの僕としては、大雪を期待してしまいます!さて、ここ数回の記事で Rails の counter_cache と redis-objects を組み合わせたカウンターを作って紹介してみたの…

Dockerを使ったRailsの開発環境

どうも、大曲です。年が明けました。もう少しで3年目になりそうです。。今日は、Dockerを使ったRailsの開発環境です。普段仕事するときは、Windowsなので仮想のCentOSを構築して開発しています。そのため、Dockerも仮想のCentOSにインストールして使っていま…

「Sidekiq + SidekiqUniqueJobs で前回の試作コードの sync_cache! を非同期にまとめて実行するようにしてみよう」の続編

あけましておめでとうございます。お久しぶりです、菊池です。途中でイベント記事が数件入ったので、公開が遅くなりましたが前回の続きです。「Sidekiq + SidekiqUniqueJobs で前回の試作コードの sync_cache! を非同期にまとめて実行するようにしてみよう」…

Sidekiq + SidekiqUniqueJobs で前回の試作コードの sync_cache! を非同期にまとめて実行するようにしてみよう

みなさんこんにちは菊池です。さいきんめっきり寒くなりましたね。遠方に紅葉を見にいこうとしていた 前回の記事 から早くも1ヶ月半ぐらい経ちまして、会社の窓から見える新宿中央公園もすっかり紅葉しています。ちなみに前回の記事を公開した翌日の週末は…

Rails4 の counter_cache のカウントを redis-objects でカウントしてみた時の試作コード

.title { height: auto; } .titlebody { background: #f0f0f0; } みなさんこんにちは菊池です。今週末は紅葉を見に行こうと思っているんですが、台風が!さて、ActiveRecord の標準機能 counter_cache はお手軽なんですが、『ちょいちょい Deadlock するよー…

ServerSpecのロールを少しだけ工夫した話

こんにちは 最近、遅刻が多いのでフレックスが無くなった大曲です 遅刻には気をつけましょう!! 自分のことはどこかに置いておいて、皆さんServerSpecのRoleは御存知ですか? 恥ずかしい話私は最近知りました http://serverspec.org/advanced_tips.html 最…

「Rails で flash が消えてしまった?!」を調査した時の話

みなさんこんにちはごきげんよう。時々登場する編集長の菊池です。先日とあるスマホアプリ用のサーバー側 API (Rails で実装してあります)で、『flash に入れた値が、値を取り出してないのに消えてしまう!?なんで!?』と困っていた現場に行って原因を調…

セッションの罠、Rails4でiPhoneアプリのログイン認証をやってみた

みなさんこんにちは。 エンジニアのイシマルです。 前回のプランニングポーカーの記事から約2ヶ月、 今回はその間に起きた、とある事件について、記事にしたいと思います。 ■事件の種「iPhoneアプリからサーバ(Rails4)で認証してログインする機能」 ログイン…

開発・運用環境を効率化する 開発編(Rails)

アドウェイズエンジニアのイシマルです。 私が所属しているユニットでは、この半期の目標のうちの1つとして、 「開発・運用環境を効率化しよう!」 という目標を掲げているので、その目標に向かって、私がどんなことを考えているのか!? っという内容を、…

Railsでプッシュ通知のfeedbackを取得する

アドウェイズエンジニアのイシマルです。 iPhoneアプリでは、ユーザーの端末にプッシュ通知を送ることができます。 このプッシュ通知ですが、アプリ毎に管理されているので、ユーザーの端末からアプリが消されていると、当然ながら、プッシュ通知は届かなく…

lazy_high_charts + Railsで簡単にグラフを出力!

アドウェイズエンジニアのイシマルです。 朝夕冷え込む季節になりましたが、お元気でしょうか・・・、と慣れない挨拶文はさておき。。。 前回の9月の記事ではchartkickについて紹介させていただきましたが、今回は、もう少し高度なグラフが描けるhighcharts…

Rails4でPassbookを実装してみた!

こんにちは!13新卒エンジニアの古川です。今回で二回目の記事です!最近、クーポンやイベントチケットを一元管理できる、iOSのPassbookという機能が注目されてきました。さらに、Railsの4.0が正式リリースされたようです。ということで、Rails4.0でPassbook…

Chartkick + Railsで簡単にグラフを出力!

アドウェイズエンジニアのイシマルです。前回の記事は5月でしたので、4ヶ月ぶりぐらいになります。5月の時点では研修中だった2013年新卒も、各ユニットに配属され、業務で活躍しており素晴らしいですね。 私も日々新しいことをどんどんとりいれて、業務に活…

Ruby で Apple Push Notification (APN)

みなさんこんにちは。菊池です。街角ではジングルベルのメロディーが流れている今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?この記事が公開される金曜日、僕らのユニットでは忘年会を予定しています。クリスマス前なので「みんなでプレゼント交換しよう!…