2023-01-01から1年間の記事一覧
お久しぶりです。 技術本部インフラストラクチャーDivで業務サポート&システムの検証・導入をしている岡田です。 前回の記事で続きを書くと言いましたが・・・すみません・・・書いてません・・・ なので、今回は前回の記事とは違う内容で最後まで書き切り…
こんにちわ。アドプラットフォーム事業でシステム改善チームのマネジメントをやっているユニットマネージャー友田です。みなさんお元気ですか。僕は元気です。ただ、ひさびさの登場でちょっと緊張しています。今回のブログでは、同じ組織で苦楽を共にするマ…
はじめまして!エージェンシー事業でリードアプリケーションエンジニアをしている福堀です。担当サービスでは数十の広告媒体のレポートデータをRailsのResqueを利用したバッチ処理でAPI等から取得しています。このサービスは立ち上げから7年以上経過しており…
皆様お久しぶりです。技術本部 インフラストラクチャーDiv エンジニアとしてオンプレ・クラウド全般の管理を行っている中嶋です。 直近の業務としては社内ファイルサーバのクラウド移行(PM的ポジション)、SaaSのSSO認証対応(単独で遂行)などをメインに動…
どうも、アドプラットフォーム事業のプロダクト組織の大曲です。 ADWAYS DEEEの子会社化に伴い、組織改編がありプロダクト開発組織(PdM、エンジニア、デザイナー、データサイエンティストが所属している)が子会社の中で一番人数が多い組織になりました。そ…
こんにちは、エージェンシー事業で開発業務を担当しているリードアプリケーションエンジニアの花田です。 娘が生まれて4ヶ月となり、笑顔が増えてきて毎日癒やされながら仕事をしています。 今回はWebpackerをやめるまでに発生した出来事を書いていこうと思…
どうも、はじめまして技術本部コーポレートエンジニアの宮崎です。 インフラ系の部署で、社内系の何某をする仕事をしています。 現在メインの業務は、社内環境をゼロトラストモデル(後でちょっとだけ説明します)に改編することです。 ゼロトラストモデル実現…
こんにちは、アドプラットフォーム事業で開発業務を行っているリードシステムエンジニアのまっちゃんです。 約1年ぶりですね。(前回の記事はこちら) ちょうど一週間前に住んでいるマンションの水道管が破裂して部屋の一部が水浸しになりました。 奇跡的に…
初めまして!エージェンシー事業でアプリケーションエンジニアをしている22年新卒入社の内原です。 今回は、私が所属するチームのシステム(AWS ECS/Fargate)にWorkload Identityを導入してGCPのさまざまなサービスへサービスアカウントキーを利用せずにアク…
皆さんお久しぶりです。インフラDivの須藤です。 最後に記事を書いたのが2018年12月でしたので、実に4年ぶりくらいですね。 4年の間に結婚して子供も生まれて、生活環境が大きく変わりました。 今回は、小さな子供を持つ親ならではのお話しをさせていただこ…
みなさんこんにちは。アドプラットフォーム事業でアプリケーションエンジニアをしています、中村です。この記事では、自分が主導して行った2.8億レコードのデータが入ったDBのスキーマ変更のタスクに関して、どのように進めていったか、及びその中で感じたこ…
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 久しぶりに登場しました、エージェンシー事業を担当するプロフェッショナルアプリケーションエンジニアの菊池です。 新規にシステムを開発して運用フェーズに入り、機能追加や保守に関連す…