2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年まとめ記事

2019年もお疲れ様でした。アドウェイズは本日が仕事納めとなります。今年も様々なカテゴリの記事が投稿されました。 みなさまありがとうございました。今年の記事を読んでふりかえり、2020年を迎えましょう。

Grafanaとの出会いにメリークリスマス

こんにちは! エンジニアブログには丁度一年弱ぶりのフガです。 どうでもいいですが、最近は空前のキャンプブームですね〜! 私の会社にも増えてきた感じがします(前の記事にもいたな)。 私も去年の10月からどっぷりハマって、今年のキャンプ回数は18回で…

テックリードの定義と運用に関して

Adways Advent Calendar 2019 17日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 どうも、大曲です。 マネージャーとなってから約2年が経とうとしています。 ​ マネージャーになってからテックリードの定義を行い、 定義の運…

生まれて初めて抽象化と真面目に向き合った話

Adways Advent Calendar 2019 16日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 こんにちは。広告システム担当の飛田です。 今年は平日ですね。何か寂しさを感じるのは私だけでしょうか。 令和最初の天皇誕生日は2月23日です…

DXCriteriaは改善に取り組みたい人にとって最高のユビキタス言語

Adways Advent Calendar 2019 15日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 こんにちは、データエンジニアの内田です。 先日、日本CTO協会がDXCriteriaを公開されましたね。 この資料が改善を推進するに当たって最高のド…

AngularにJAMstackが???

Adways Advent Calendar 2019 14日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 こんにちは、swfzです。 先日Angularでの静的サイトジェネレーターscullyが公開されました github.com ReactだとGatsby、VueだとGridsomeなど…

スプリント100週して分かってきたアジャイル開発現場のリアル

Adways Advent Calendar 2019 13日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 こんばんは。りょーまです。 社内でアジャイルやUXデザインを推進している人です。 先日、我々の開発するプロダクトでスプリントが100週目を迎…

システム品質モデルを使った課題発掘ワーク

Adways Advent Calendar 2019 12日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 この春から開発組織でエンジニアリングマネジメントをしている金谷です。 これまで、15年以上をインフラ組織でエンジニアやマネージャとして歩…

組織の目標管理のために、ちまたで噂の〇〇〇を導入したみた話

Adways Advent Calendar 2019 11日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 はじめに どうも。 ADWAYSの自社サービス広告事業の開発部門で、今何かと話題のエンジニアリングマネージャー(通称EM)をやってます「TD」で…

振り返りを振り返る

Adways Advent Calendar 2019 10日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 こんにちは。インフラ部署でマネージャー業務を担当しております。さたかと申します。 本日は13日の金曜日です。13日の金曜日と言えばマスクし…

新規事業チームのマネジメント方法を開発部分に絞ってまとめてみた

お疲れ様です。森脇です。 新卒入社後、新規事業をやり始めて、2年目になりました。 プロダクトオーナーとして、C向けのサービスを運用しています。 チームで開発をしていると、 "他のチームは、こういうときどうやって対処しているんだろう" "チームのマネ…

1年が経ちました、ライブラリは新しくなっているのか!? Renovateの効果を振り返ります

Adways Advent Calendar 2019 8日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 永井です。約1年ぶりの登場になります。 以前登場した際には以下の記事を書かせていただきました。 blog.engineer.adways.net 「Renovateという…

「ナイスですね!」Intersection Observer!

Adways Advent Calendar 2019 7日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 はじめに 12月10日を担当します、井古田です。 最近はプロダクトマネージャー(PdM)として仕事をしています! 久しぶりの会社のブログ投稿なので…

ScalaアプリケーションのJVMメトリックス取得(GKE&Datadog)

Adways Advent Calendar 2019 6日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 こんにちは、インフラ担当の天津です。 今回はScalaアプリケーション(コンテナ)のJMXメトリック取得用の設定とDatadogでの収集と可視化について…

Flipper(Feature Flag)について

Adways Advent Calendar 2019 5日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 どうも!NFCチップをインプラントしてる新卒のぬまちゃんです。 朝起きたら寒い部屋と温かいお布団でなかなか起きれなくて辛いです。あ、もしよ…

チームの取り組みに価値があるか?を判断するために「MVPキャンバス」を使ってみた

Adways Advent Calendar 2019 4日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 お疲れさまです!まっちゃんです! 結局前の記事でコート出すとか言いつつ、なんだかんだで厚手のジャケットで済んでしまって結局コートどうし…

AWS CLIを組み合わせて不要なEBSスナップショットを特定したい!

AWS

Adways Advent Calendar 2019 3日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 こんにちは。奥村です。 本日は、EBSのスナップショットを削除するために作成したBashスクリプトを紹介します。 aws cliを使って、AutoScaling …

GitLabのバックアップ方式をLVMスナップショット方式に変えたら以前より爆速になった

Adways Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 どうも。 最近焚火がしたくてしたくてしたくてしたくてたまらなくて、休みにデイキャンしに行こうと考えているインフラの戸田です。 冬のキャン…

会議をダメにする10のアンチパターン

Adways Advent Calendar 2019 1日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 こんばんは。りょーまです。 社内でアジャイルやUXデザインを推進している人です。 Adwaysのアドベントカレンダー 今年も始まりました! 記念す…

Adwaysアドベントカレンダー2019

こんにちは!まっちゃんです。 「アドベントカレンダー」 の季節です!! 今年も我らAdwaysエンジニアブログでやっていきます!(嬉しいことに今年で4年目を迎えます) 本日よりクリスマスまでの営業日は毎日ブログを更新していきます! Adwaysのエンジニア…

チーム内にフォーマットツールを入れてみて早3ヶ月が立った

こんにちは。まっちゃんです。 11月も終わり東京も大分寒くなっているので皆様体調にはお気をつけてください。 外に出る際に服装を考えろという声を様々な箇所から頂くのでそろそろコートを出そうと思います。 本日はテックリードな取り組みとしてフォーマッ…

外部向けサービスにWOVN.io(多言語対応サービス)を導入してみた

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの花田です。 業務では主に管理画面系の開発をしています。 今回は外部向けサービスを多言語化した話を書こうかと思います。 構成 Rails(5.2.2) + Vue.js(2.5.16) 外部向けサービスの概要 クライアントの取引開始から受…

「GCPのIAMをよろしく」と伝えられた話

はじめに こんにちはー 5月末からクラウドCoEユニットになった植垣です。 いやいやー。ゲームが熱いですね。 「ファイアーエムブレム風花雪月」がまだまだ終わらず、「ドラクエ11S」、「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が発売され、今後も面白そうな新作がでる予定…

とあるチームのバーンダウンチャート考察ログ

こんにちは! 最近の気温変化について行けずすでに夏が恋しい佐土原です。 4月から以前より所属していたチームでスクラムマスターを勤めさせていただいています。 ここ数ヶ月のスプリント毎に出力されるバーンダウンチャートの変遷をログに取ってみました。 …

開発内容を小さくレビューサイクルを早め、結果開発スピードを早めるブランチ戦略を考えて取り組んでみた

お疲れ様です!まっちゃんです。 みなさま、ハロウィンはいかがでしたでしょうか?お菓子もらえました? 弊社ではクッキーと飴がカフェエリアにて配布されました。 その他には部署の会議で配布されたお菓子をひたすら食べてました(体重が戻ってしまう......…

1on1の7つ道具

こんばんは。りょーまです。 社内でアジャイルやUXデザインを推進している人です。 皆様、ラグビーはご覧になられましたか? ブレイブ・ブロッサムズ、最高にカッコよかったですねー!! 「本物」のスクラムは迫力満点です。 さて、今回は1on1についてです。…

Rails + Vue.js + Vuexの構成にJWTを入れてみた

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの花田です。 業務では主に管理画面系の開発をしています。 今回はAPIにJWTを組み込んだ話を書こうと思います。 構成 Rails(5.2.2) + Vue.js(2.5.16) + Vuex(3.0.1) JWTとは? JSON Web Token の略です。JSON形式で通信…

障害対応用のテンプレートを作成し、使ってみてもらう

こんにちは! インフラの奥村です。 最近チームで行っている取り組みとして「SRE本読書会」を行っております。 内容としては O'Reilly Japan - SRE サイトリライアビリティエンジニアリング を各メンバーが事前に読む 各メンバーが感想、議論したいことを共…

一ヶ月で覚えるサーバサイド Kotlin入門

こんにちは!高橋 です。 Goole I/O 2017 の KeynoteでKotlinがAndroid開発の公式言語としてサポートされることが発表されてから2年が経ちました。 当時は、JetBrains社の開発した言語というイメージが強く、まだJavaでAndroidの開発をしている所が多かった…

新卒エンジニアがボディハッキングしてみた!

はじめまして、新卒エンジニアのぬまちゃんです!​入社してから約半年が経ち、会社にも慣れてきた今日このごろです。 今回は新卒エンジニアのぬまちゃんがマイクロチップをインプラントをしてみて思ったこととか書いていこうと思います。 初エンジニアブログ…