こんにちは、アドプラットフォーム事業を担当する部署でアプリケーションエンジニアとして働く、おおしまと申します! 4月から2年目に突入しましたが、優秀な後輩がたくさん入ってきて、頑張らないとなという気持ちになっています およそ半年前にいわゆる新…
こんにちは。エンジニアブログ運営の梅津です。 普段はエージェンシー事業部でリードアプリケーションエンジニアとして働いています。 エンジニアブログ運営としてブログの質を向上させるために、これまでのブログの情報を集めたりもするのですが、これを逐…
記事を御覧いただきありがとうございます。 株式会社アドウェイズ 技術本部 インフラストラクチャーDiv 第三ユニット インフラエンジニアの田口です。 AWS 等のクラウド環境のセキュリティに関しての仕事や、エンジニア全体の開発体験を向上させる取り組み等…
こんにちは、岡村です。私はアドプラットフォーム事業の開発を行っている部署でヴァイスジェネラルマネージャとして、主に部署内のテクノロジーマネジメントをしています。 前回はがくぞ (@gakuzzzz)さんにScalaコードをレビューしていただいた話をご紹介さ…
こんにちは。 Agency事業 開発部のエンジニアリングマネージャーをしている杉内 志苑です。 今回は、ADWAYSに新卒入社して、8年間働いた人材がどんな経験を積んだのか。 一つのキャリアモデルとして、皆さんの参考となるよう記事にしました。 ADWAYSの入社を…
こんにちは、インフラエンジニアの天津です。 技術本部で主に当社サービスにおける非機能領域のQCD向上や開発生産性向上をミッションとして業務を行っています。 今回は、弊社エンジニア組織でのここ数年のセキュリティに関する取り組みについてご紹介したい…
こんにちは!アドプラットフォーム事業でアプリケーションエンジニアをしている瀬口です。 入社して4年目を迎えた私ですが、昨年7月からチームに後輩が入り先輩デビューしました。今回はそこで感じたことを書こうと思います。 4月に入り新しく後輩ができた…
2 回目の登場となります、エージェンシー事業でアプリケーションエンジニアをしている 22 卒の服部(るりと)です。 最近は社内サービスの開発・運用を担当しています。 自身が入社してから 1 年が経ちました。今年から 2 年目になります! 2 年目最初にブログ…
お久しぶりです。 技術本部インフラストラクチャーDivで業務サポート&システムの検証・導入をしている岡田です。 前回の記事で続きを書くと言いましたが・・・すみません・・・書いてません・・・ なので、今回は前回の記事とは違う内容で最後まで書き切り…
こんにちわ。アドプラットフォーム事業でシステム改善チームのマネジメントをやっているユニットマネージャー友田です。みなさんお元気ですか。僕は元気です。ただ、ひさびさの登場でちょっと緊張しています。今回のブログでは、同じ組織で苦楽を共にするマ…