エージェンシー事業

GitHubにDependabotを導入した

広告事業本部に所属しているデータエンジニアの木本です。 今回はチームで使用しているGitHubにDependabotを導入してRailsのGemのアップデートの自動化を行なったことについて記事を書こうと思います。 背景 Dependabotの概要と機能を調べてみる Dependabot…

AWSでのDevSecOps~セキュリティ運用/実装~

広告事業本部でリードデータエンジニアを行なっている大窄 直樹 (おおさこ)です. 前回は, AWSでのログ設計/実装に焦点を当てたブログを書きました. 今回は, AWSでのセキュリティ運用/実装に関する内容をお届けしようと思います! セキュリティ運用は難しいで…

BigQueryのリージョンをusから東京に引っ越した際の備忘録

東京GCPリージョンでBigQueryの提供が開始されてから アドウェイズではusリージョンと東京リージョンでリージョンが統一されておらず、 テーブルをJOINさせる際など不都合が生じていました。 そのため東京リージョンに統一する意思決定をし、東京リージョン…

放置したUIフレームワークのバージョンを上げた時の学び

どうも〜、エージェンシー事業のエンジニアチームでユニットマネージャーをしていますぬまちゃんです! 前回はAWS AuroraからGoogle CloudのDatastreamを用いてBigQueryへデータをレプリケーションした話 をしました。 今回は打って変わってフロントエンドの…

専門学校卒業からAdwaysに入社して1年目の記録

初めましてー! エージェンシー事業部でアプリケーションエンジニアをしている23新卒の建人です! 1年ってこんなにあっという間だったっけ?と思う今日この頃ですが、入社してから1年でどのようなことを学び、どのようなことをしたのかを簡単に話したいと思…

コードレビューガイドラインをチームで作り上げた話

こんにちは! Agency 事業部にてシニアシステムエンジニアをしている遠藤です。 最近、私が所属するチームでコードレビューガイドラインを作成しました。 今回は、そのガイドラインをどのように定めたのか、そして具体的にどのようなガイドラインができあが…

BigQueryのレポートデータをスプレッドシート経由でExcel出力する話

こんにちは、Agency事業でクライアントの受発注システムを担当しているリードアプリケーションエンジニアの花田です。 前回のブログ執筆中ずっとベビーベットで寝ていた娘が、今では一人で歩き回るようになり毎日奇声を上げるようになりました。かわいい。 …

【超初心者向け】Cloud9にEC2へのデプロイ環境を構築し、共有する

Agency事業部にてアプリケーションエンジニアをしている山﨑です 今回は、EC2へのデプロイ環境を一元化するため、Cloud9上に環境構築を行った話です AWSサービスやインフラにあまり触れたことのない方向けに、一連の手順を丁寧に記述してみました 背景 (余談…

VSCode 中級者になるための Tips 集

こんにちは! エージェンシー事業部でアプリケーションエンジニアをしている23新卒の森田です! 4,5年前に Atom から VSCode に乗り換えてすっかり VSCode のことを相棒だと信じ、もう知らぬことはないとそう思っていました。 しかし、今年エンジニアとして…

社内向け ChatGPT 検証環境の構築について

こんにちは。エージェンシー事業でプロフェッショナルアプリケーションエンジニアをしている菊池です。今回は話題の生成 AI のひとつ Azure OpenAI の ChatGPT を社内利用できるようにするために、OSS の Chatbot UI を使って検証環境を構築したので紹介した…

社内向けのWeb APIをTypeScriptとExpressで作り直している話

こんにちは。エージェンシー事業部でアプリケーションエンジニアをしている梅津です。 私が所属しているチームでは、日々機能追加や改善を行っているメインプロダクトの他に、社内の別サービスに向けてデータを提供するWeb API(以下、社内向けAPI)が存在して…

AWSでの法令に則ったログ設計及び実装/分析

エージェンシー事業でリードデータエンジニアを行なっている大窄 直樹 (おおさこ)です. AWSのログ, サーバーのログってたくさん種類があって難しいですよね... 同じようなログがたくさんあるので, 何を取れば良いのかとか どのくらいの期間保持すれば良いの…

IAMアクセスキーなくすためにAssumeRoleを使ってみた話

Agency事業部所属でアプリケーションエンジニアの松井隆起です! 在宅勤務で仕事部屋の環境整備が大事ということに気づき、最近除湿機を買いました! 湿度は低ければ低いほど働きやすいですね! 今回は一時的に有効な認証情報を受け取るAWSのAssumeRoleの機…

AWS Aurora から Datastream を使って BigQuery にデータをレプリケーションした話

どうも〜、お久しぶりです。 エージェンシー事業のエンジニアチームでユニットマネージャーをしていますぬまちゃんです! エンジニアブログを書くのは新卒以来なので、4年ほどぶりってところです。 あの頃はエンジニアリングメインでしたが、今はマネジメン…

AWS Step Functionsを使ったステージング自動起動と自動停止!

こんにちは。エージェンシー事業でリードプラットフォームディレクターをしています、スガタニと申します。 おや?エンジニアじゃない?と思われたかと思いますが、少し前にBX推進を行う非エンジニア部署に異動しました。 それまではエージェンシー事業のエ…

MongoDB v3.2 を Amazon DocumentDB に移行したら快適になった話

こんにちは! エージェンシー事業のシニアシステムエンジニアの遠藤です。 2023年5月頃に、私が運用/開発に携わっている広告運用システムで、 MongoDB on Amazon EC2 (以下 MongoDB )から Amazon DocumentDB (以下 DocumentDB )への移行を行いました。 …

IMDSパケットアナライザーを用いたIMDSv2 への移行方法 (EC2.8対応)

エージェンシー事業でリードアプリケーションエンジニアの大窄 直樹 (おおさこ)です.最近は SRE 的な業務が楽しく, サービスの品質の向上や, 費用削減にハマってます.現在は Security Hub の AWS 基礎セキュリティのベストプラクティスのスコアアップが楽し…

エンジニア歴10年の振り返りとアドウェイズでの今

はじめまして! エージェンシー事業でアプリケーションエンジニアをしている山野上です。 アドウェイズに転職して早くも1年が経過しました。 やる気やそれまでの取り組みを買っていただきリードアプリケーションエンジニアとして仲間に加えて頂いたものの、…

TypeScript/Rollup/Vercelでサクッとブックマークレットを作ってみよう

こんにちは。エンジニアブログ運営の梅津です。 普段はエージェンシー事業部でリードアプリケーションエンジニアとして働いています。 エンジニアブログ運営としてブログの質を向上させるために、これまでのブログの情報を集めたりもするのですが、これを逐…

ADWAYSで働いた8年間 〜新卒からエンジニアリングマネージャーになるまで〜

こんにちは。 Agency事業 開発部のエンジニアリングマネージャーをしている杉内 志苑です。 今回は、ADWAYSに新卒入社して、8年間働いた人材がどんな経験を積んだのか。 一つのキャリアモデルとして、皆さんの参考となるよう記事にしました。 ADWAYSの入社を…

新卒が 1 年をふりかえってみたら挫折しかなかった件について

2 回目の登場となります、エージェンシー事業でアプリケーションエンジニアをしている 22 卒の服部(るりと)です。 最近は社内サービスの開発・運用を担当しています。 自身が入社してから 1 年が経ちました。今年から 2 年目になります! 2 年目最初にブログ…

Google Ads, Yahoo!広告のAPIリクエストとエラー対策でがんばったこと

はじめまして!エージェンシー事業でリードアプリケーションエンジニアをしている福堀です。担当サービスでは数十の広告媒体のレポートデータをRailsのResqueを利用したバッチ処理でAPI等から取得しています。このサービスは立ち上げから7年以上経過しており…

Rails7にあげるためにWebpackerを剥がしてみた

こんにちは、エージェンシー事業で開発業務を担当しているリードアプリケーションエンジニアの花田です。 娘が生まれて4ヶ月となり、笑顔が増えてきて毎日癒やされながら仕事をしています。 今回はWebpackerをやめるまでに発生した出来事を書いていこうと思…

ECSからGCPの通信でWorkload Identityを導入して、GCPのサービスアカウントキーを撲滅した

初めまして!エージェンシー事業でアプリケーションエンジニアをしている22年新卒入社の内原です。 今回は、私が所属するチームのシステム(AWS ECS/Fargate)にWorkload Identityを導入してGCPのさまざまなサービスへサービスアカウントキーを利用せずにアク…

システムを良い状態に保つための取り組み

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 久しぶりに登場しました、エージェンシー事業を担当するプロフェッショナルアプリケーションエンジニアの菊池です。 新規にシステムを開発して運用フェーズに入り、機能追加や保守に関連す…