アドプラットフォーム事業

20周年を迎えたサービスでビジネスドメインと向き合いモダナイゼーションを推進

どうも、アドプラットフォーム事業で取締役CTOをしている大曲です。毎年、花粉症が辛かったのですが、良い病院に出会い今年は楽でした。 JANetは昨年20周年を迎えました。この節目のタイミングでトラッキングのモダナイゼーション(PerlからGo言語)すること…

技術知識ゼロの元ゴリゴリ営業マンがPdMとして新規プロダクト開発に着手したらやってることは営業だった件(MVPまでの道のり編)

『顧客の声を聞け!!』 はじめまして。ADWAYS DEEEの新規プロダクト開発を担当しているシニアプロダクトマネージャーの小田です。 主に新規プロダクト開発のPdMとして現在はライブコマース事業の立ち上げを行っております。 今回は新規プロダクト開発を行う上…

「技術広報の集い #3」に参加して、飛び込みLTしてきました

こんにちは、アドプラットフォーム事業で開発業務を行っているリードアプリケーションエンジニアのまっちゃんです。 普段はアドテクノロジーディビジョンの技術改善チームに所属をしており、プロダクトに対しての技術的な改善を行ったり運用対応を行っていま…

ProdOpsチームで解決!プロダクトチームの生産性を高める組織戦略とは

はじめに こんにちは、アドプラットフォーム事業アドテクノロジーdivのゼネラルマネージャーを担当しているりょーまです。 アドテクノロジーdivは、JANetやAppDriverといった自社広告プロダクトの開発を行う部門です。 プロダクト毎に複数のプロダクトチーム…

技術改善チームの心強いエンジニアメンバーから学んだインボイス対応「攻めのアーキテクチャ」

こんにちは、アドプラットフォーム事業で開発業務を行っているリードアプリケーションエンジニアのまっちゃんです。 同じ時期(2月)に執筆し続けて、今回で3回目(3年目)を迎えることができました。 去年執筆時から今までをふりかえってみると、プロダクト…

初めての大きなプロジェクトに挑戦してみた

みなさんこんにちは。23新卒の DJ と申します。 私はアドプラットフォームの事業部でアプリケーションエンジニアをしています。 最近はスマートホーム化に興味があり、つい先日、カーテンを自動で開け閉めできるボットを導入しました。 起床時刻になるとカー…

クラウド化の波の中で自社サービスのDBクラウド移行を行った話

新年明けましておめでとうございます! アドプラットフォーム事業でリードアプリケーションエンジニアをしています、中村です。 今回は、自社サービスのDBクラウド移行に取り組んだ話について書こうと思います。 背景・目的 サービスについて 今回のDBクラウ…

プロダクトエンジニアになってまず初めにやったこと

こんにちは、アドプラットフォーム事業でシニアプロダクトエンジニアをしている本間です。 自分が所属している部署で新しくできた職種、プロダクト・エンジニア(以降ではPdEと呼びます)になってまず初めにやったことを紹介します。 プロダクト・エンジニアと…

初めてのカンファレンス参加者のためのVue Fes Japan 2023体験記

はじめまして、23年度入社の中利です! アドプラットフォーム事業でアプリケーションエンジニアをしています。 今回は先日参加してきたVue Fes Japan 2023の体験記です! 参加のきっかけ 別チームの同期がすでに参加を決めていて、せっかくなら新卒全員で行…

データサイエンティストがプロダクトの仮説検証をリードした動きを振り返る

アドプラットフォーム事業部でリードデータサイエンティストをしている上田です。 元々エンジニアとして入社したのですが、昨年の7月にアドプラットフォーム事業部でデータサイエンティストのチームが新設されたタイミングで、筆者もデータサイエンティスト…

アドテクで7年ぶりに復活!"なにこれ すげー こんなのはじめて"を体現する「チーム開発研修」とは一体・・・?

はじめまして! アドプラットフォーム事業に配属されました23年度新卒の伊藤です。 アドテクノロジーDiv(以下アドテク)に配属されてアプリケーションエンジニアで開発業務をしています。 研修がすべて終了し、業務に携わり始めてからもう2ヶ月以上も経過し…

プロダクトチームよ、ポンコツであれ! 知識も経験もないPdMがスクラム開発をうまくやる3つの方法

こんにちは、アドプラットフォーム事業でPdM(プロダクトマネージャー)をやっています、ヒロセです! PdMといっても歴は半年以上1年未満、頭の上に殻がのったヒヨコを思い浮かべていただけると助かります。実際そんな光景は見たことないけど、ヒヨコってど…

ゼロから始めるAWS体験記 〜インフラ研修とAWS JumpStartを経て〜

皆様はじめまして!23年度入社の中野と申します アドテクノロジーDiv(アドテク)でアプリケーションエンジニアをしています! アドテクはJANetやAppDriverといった広告配信システムを担当する部署で、私は現在そこでの研修を終えていよいよ実案件に取り組も…

うまくいかないスプリントレビューを脱却するために行った3つのこと

こんにちは、アドプラットフォーム事業の志岐です。 2023年1月からto B広告サービスのPdMを行っています。 PdMになったばかりの頃、一番ドキドキして逃げたくなるような時間が毎週のスプリントレビューの時間でした。 営業や経営層に参加してもらい毎週の成…

「来たくなるオフィス」を創造:レゴスクラム研修の舞台裏

こんにちは!アドテクノロジー事業でユニットマネージャー兼スクラムマスターの府金です! 連日の猛暑日で溶けそうになっておりますが、ビールが美味しい季節が来ましたね お出かけしやすくなってきたこともあり、今年はビアガーデンにたくさん行きたいです…

プロジェクトマネジメント体験記

みなさんこんにちは。アドプラットフォーム事業でアプリケーションエンジニアをしています、中村です。 この記事では、自分が1Q(2023年1月~3月)に主導して行った、広告プラットフォーム連携のアプリケーションの開発に関して書いていきたいと思います。主に…

スクラム成熟度を活用し、スクラム初級者POを含めチームを軌道に乗せるための挑戦

こんにちは!アドプラットフォーム事業でユニットマネージャーをしているsndyですb ブログ投稿は結構久々ですが、普段プロダクト開発を行っているチームのマネジメントをやる傍、 スクラムマスターとして活動してます! 今回はスクラム未経験や少しかじった…

グラフDBで、新しい広告配信システムのプロトタイプを作った話

こんにちは、アドプラットフォーム事業を担当する部署でアプリケーションエンジニアとして働く、おおしまと申します! 4月から2年目に突入しましたが、優秀な後輩がたくさん入ってきて、頑張らないとなという気持ちになっています およそ半年前にいわゆる新…

ZIO2への移行

こんにちは、岡村です。私はアドプラットフォーム事業の開発を行っている部署でヴァイスジェネラルマネージャとして、主に部署内のテクノロジーマネジメントをしています。 前回はがくぞ (@gakuzzzz)さんにScalaコードをレビューしていただいた話をご紹介さ…

先輩エンジニアが後輩エンジニアから学んだこと

こんにちは!アドプラットフォーム事業でアプリケーションエンジニアをしている瀬口です。 入社して4年目を迎えた私ですが、昨年7月からチームに後輩が入り先輩デビューしました。今回はそこで感じたことを書こうと思います。 4月に入り新しく後輩ができた…

とある集団の業務原則(とあるチームのワーキングアグリーメント)

こんにちわ。アドプラットフォーム事業でシステム改善チームのマネジメントをやっているユニットマネージャー友田です。みなさんお元気ですか。僕は元気です。ただ、ひさびさの登場でちょっと緊張しています。今回のブログでは、同じ組織で苦楽を共にするマ…

エンジニアの事業貢献のために、開発生産性っぽいものを定量化した話

どうも、アドプラットフォーム事業のプロダクト組織の大曲です。 ADWAYS DEEEの子会社化に伴い、組織改編がありプロダクト開発組織(PdM、エンジニア、デザイナー、データサイエンティストが所属している)が子会社の中で一番人数が多い組織になりました。そ…

やらかし先生 俺みたいなプロジェクトリーダーになるな!! 〜俺のプロダクトマネジメントでの失敗談を聞け〜

こんにちは、アドプラットフォーム事業で開発業務を行っているリードシステムエンジニアのまっちゃんです。 約1年ぶりですね。(前回の記事はこちら) ちょうど一週間前に住んでいるマンションの水道管が破裂して部屋の一部が水浸しになりました。 奇跡的に…

2.8億レコードのDBテーブルのスキーマ変更をした話

みなさんこんにちは。アドプラットフォーム事業でアプリケーションエンジニアをしています、中村です。この記事では、自分が主導して行った2.8億レコードのデータが入ったDBのスキーマ変更のタスクに関して、どのように進めていったか、及びその中で感じたこ…