カンファレンス・イベント

【kintone hive 2025 tokyo】 大規模イベント登壇で得た学び

こんにちは!広告事業本部でユニットマネージャーをやっている上森です。 USBポートというものは実に不思議で、差し込む直前まで「表」と「裏」の重ね合わせの状態にあり、観測(=差し込み行為)によって初めて向きが確定するというのは有名な話ですが、そ…

AWS Summit Japan 2025 参加レポート

こんにちは。25新卒で、アドプラットフォーム事業部のアプリケーションエンジニアをしている桒原です! 今回は「AWS Summit Japan 2025」(以下AWS Summit)の参加レポートをお届けします。 初めての記事執筆となりますが、どうぞよろしくお願いします。 参…

【イベント開催レポート】株式会社BuySell Technologiesさんと『2024年を振り返ろう!若手エンジニアのための交流LTナイト』を開催しました

こんにちは、アドプラットフォーム事業で開発運用業務を行っているリードアプリケーションエンジニアのまっちゃん @honyanyas です。 アドウェイズエンジニアブログの運営を担当しつつ、最近は技術広報の領域にも携わっています。 2024/12/4(水)株式会社Bu…

「技術広報の集い #3」に参加して、飛び込みLTしてきました

こんにちは、アドプラットフォーム事業で開発業務を行っているリードアプリケーションエンジニアのまっちゃんです。 普段はアドテクノロジーディビジョンの技術改善チームに所属をしており、プロダクトに対しての技術的な改善を行ったり運用対応を行っていま…

初めてのカンファレンス参加者のためのVue Fes Japan 2023体験記

はじめまして、23年度入社の中利です! アドプラットフォーム事業でアプリケーションエンジニアをしています。 今回は先日参加してきたVue Fes Japan 2023の体験記です! 参加のきっかけ 別チームの同期がすでに参加を決めていて、せっかくなら新卒全員で行…