XP

新卒1年目で初めて出会ったテスト駆動開発

こんにちは!2024年4月に新卒で入社し、ギリギリまだ社会人1年目のにっしーです。 普段はアドプラットフォーム事業でアプリケーションエンジニアとして開発運用業務を行っています。 研修後に私が配属されたモダナイズチームでは、弊社が運用しているアフィ…

BOY MEETS XP - スクラムマスターがXPと出会っちゃった話

こんにちは、アドプラットフォーム事業でリードアプリケーションエンジニアとして働く、おおしまと申します! 去年はグラフDBについて取り上げましたが、今年はスクラムマスターとしての一面もお見せできればと思います! 普段はスクラムマスターとしてミー…

ユーザーストーリーを元にした会話と定着

アドプラットフォーム事業でプロダクトマネージャーをしているmochiです。 TanzuLabs(以下Labs)様と一緒にJANetのモダナイゼーションを行いました。 はじまる前はプロダクトマネージャーとして何を学べるのか不安な気持ちが強かったものの、多くのことを学…

常に喋っている!? TanzuLabs流XPで「徹底的な同期コミュニケーション」を体験して得たものとは

初めまして!ADWAYS DEEEで働くリードアプリケーションエンジニアのshoです。 最近アドテクでは大きな挑戦として、去年の12月から3月末までの4ヶ月間TanzuLabs(以下Labs)様と一緒に20周年でもあるJANetのモダナイゼーションを行っていました。 私はこのプ…

スクラムが様になってきたのでXP導入しようと模索中

Adways Advent Calendar 2018 5日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2018 こんにちは、広告サービスの開発・運用を行っているエンジニアのsndyです。 広島の丸選手をFAで獲得出来て、テンションが上がっていますw(巨人…