2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

UI テストの何が辛かったのか - 実装の詳細をテストするということ(翻訳)

こんにちは。自称 Kent C. Dodds ファンの梅津です。 最近はまっていることは Kent のブログを読み漁ることです。 これは Kent C. Dodds が書いた Testing Implementation Details を翻訳したものです。 Enzyme のテストの辛さ 実装の詳細をテストすることの…

GKEからオンプレへデータ転送~暗号化を添えて~

お久しぶりです インフラの戸田です 今回の内容は、GKEからオンプレまでデータ転送をする際に行うことをまとめた記事になります。 最近の戸田は、猫に仕事を邪魔されるのでPC近くに猫用の箱をおいてみました。その結果がこれです。 ....邪魔ぁ!!! (効果…

Terraformで監視のコード化 ~ 基盤構築からチームへの展開 Part2 ~

はじめに 概要 ディレクトリ構成 Workspaceを使わなかった経緯 デプロイ 運用面でのリスク チームへの展開 おわりに はじめに ​ 前回はこちらでAWSの監視コード化の話をしました。 blog.engineer.adways.net 今回はGCP Stackdriverの監視設定をコード化する…

Testing JavaScript をやってみたら学びがあって良かった話

こんにちは。リファクタリングが大好きなフロントエンドおじさん梅津です。 自信を持ってリファクタリングするには信頼できる自動テストが必要ですよね。 じゃあ信頼できる自動テストとはなんだろう?どう書いたらいいんだろう?と考えていました。 とくにコ…

電子書籍で社内図書は作れるか?

インフラの清水です。 エンジニアでは在宅で業務をされる方も増え、社内のリソースが利用できなくなり困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 弊社でも同様に在宅で、社内の資源である書籍が使えなくなってしまいました。 今回は、電子書籍が使え…