GitLab

Terraform と Ansible の CI/CD を効率化したかった

こんにちは。市橋です。 弊社は IaC が全体的に用いられています。インフラ構築は Terraform 、インフラ設定は Ansible がデファクトスタンダードになっています。 ところで、IaC をやっているならば、当然コードに対して lint をかけたり、コードを元にデプ…

IAM Role を使用した AWS クロスアカウントアクセスついて(AssumeRole 使用)

こんにちは、インフラの天津です。 今回は AWS のクロスアカウントアクセスを AssumeRole により権限を引き受けて行う方法について、弊社で使用されている GitLab Runner を例に書いていきます。

GitLab CI/CD と Ansible で自動化の仕組みを作り、定期作業を委託した

こんにちは。まっちゃんです。 最近学生時代から住んでいた狭いワンルームアパートから引っ越し、広いお部屋を手に入れることができました。 リモートワークを行い早1年、ようやく在宅勤務環境に投資を行うことができるため、快適な仕事環境を作りたい欲が日…

AWS にて固定 IP で GitLab を動かすなら NLB の利用を検討したほうがいい

あいさつ 概要 主張 どうしてそうなった 話の経緯: AWS 移行後の GitLab で利用するロードバランサー選定 現在の構成 使われ方 AWS におけるアクセス NLB と CLB を比較する VPN の関係で固定 IP がどうしても必要 結論: NLB を使う 構築時の注意点 TLS offl…

GitLabのバックアップ方式をLVMスナップショット方式に変えたら以前より爆速になった

Adways Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2019 どうも。 最近焚火がしたくてしたくてしたくてしたくてたまらなくて、休みにデイキャンしに行こうと考えているインフラの戸田です。 冬のキャン…

GitLab CIの実行速度を上げる

こんにちは、弓場と申します。 少し前まではKubernetesのyamlファイルをたくさん書いておりましたが、最近はAnsibleのyamlをたくさん書いています。 今回はGitLab Runnerを使う際に直面した問題とそれを解決するために使用したDocker Machine と AWS Spot In…

GitLab-CIでMackerelの設定の定期差分確認

こんにちは インフラの戸田です。 もうすぐ春ですね。戸田は、この冬、稀に見る補強により、球春の幕開けが楽しみで楽しみで仕方がありませんでした。 しかし、主力が肉離れを起こし、超期待されていた選手が右有鈎骨骨折していたという事実を知りませんでし…

MkDocs + GitLabですっきりドキュメント管理

Adways Advent Calendar 2018 14日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2018 こんにちは。2018年度新卒、二度めの登場、佐土原です。 早いのもので前回の記事からあっという間に3ヶ月が経ちました。 実家の母がこれを見…

GASとGitLab-CIを使った連携とできなかったこと

Adways Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 http://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2018 GASとGitLabの連携をGitLab-CIとClaspを使って連携する方法 こんにちは。 インフラ系の部署で既存インフラのコード化を進めている戸田です。 5…