2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Slackの設計/設定を見直した話

こんにちは! 現在、アドウェイズのインフラ部門で主にヘルプデスク業務等を行っているヘルプデスクオペレーターの遠藤です。 最近、業務の一環で社内コミュニケーションツールとして利用しているSlackの設定・設計について見直す機会があったのですが、その…

常に喋っている!? TanzuLabs流XPで「徹底的な同期コミュニケーション」を体験して得たものとは

初めまして!アドプラットフォーム事業で働くリードアプリケーションエンジニアのshoです。 最近アドテクでは大きな挑戦として、去年の12月から3月末までの4ヶ月間TanzuLabs(以下Labs)様と一緒に20周年でもあるJANetのモダナイゼーションを行っていました…

BigQueryのリージョンをusから東京に引っ越した際の備忘録

東京GCPリージョンでBigQueryの提供が開始されてから アドウェイズではusリージョンと東京リージョンでリージョンが統一されておらず、 テーブルをJOINさせる際など不都合が生じていました。 そのため東京リージョンに統一する意思決定をし、東京リージョン…

PCの棚卸しを自動化した話

こんにちは 現在は技術本部でヘルプデスクやその他色々をしているヘルプデスクオペレーターの戸田です。 今回は、Slackを使ってPCの棚卸しを大幅に工数削減した話になります。 PCの棚卸し作業とは 弊社の棚卸しの問題点 取り組んだこと Googleフォーム スプ…