チーム目標「共創」を実現するために、社外向けレポート刷新に取り組んだ話

お疲れさまです。まっちゃんです。
最近はテックリード的な役割を担っており、スクラムチームがよりよい開発を行うための施策を四苦八苦しながら考えています。
本日は社外向けレポートを刷新した話を書いていきたいと思います。

案件について

既に社外向けのレポートは当時のビジネス要件を元にリリースがされていましたが、どこをみれば良いのかわからない、指標として正しいものがわからないという問題が上がっていました。
そのため営業担当から問題の改善を提案されており、この問題を解決するために私たちのスクラムチームが改善を図るようにしました。

現在のスクラムチームについて

スクラムチームの目標
ビジネスとテクノロジーの共創により、ユーザーのハッピーをDESIGNする

スクラムチームの構成

名前 役割 何をしているのか
Fさん スクラムマスター・システムエンジニア チームマネジメント、開発
Kさん UXデザイナー UXデザイン、要件決め
Nさん UIデザイナー UIデザイン、Webデザイン
Gさん システムエンジニア 開発
まっちゃん システムエンジニア 設計、開発

どのように進めていったか

要件定義については、現在UX・サービスデザインを推進しているりょーまさんが定義したデザインフローに則って進めていきました。

blog.engineer.adways.net

  • 要件定義
    • ビジネスモデリング
      • 本当にその案件に価値があるのかを測るため、リーンキャンバスを作成
      • チーム全員 が参加して取り組んだ
        • 今までは UXデザイナーが主となって進めていた
        • 今回は UIデザイナーとシステムエンジニア が主となって進めた
          • 開発するUIデザイナーやシステムエンジニアが課題の理解・問題の落とし込みを行い、自分事に落とし込んで本質となる課題を解決するため
          • 共創することができるチームになるため
        • 初めての事で行き詰まったが、UXデザイナーから「直接聞くべし」とアドバイスがあり、次のヒアリングへ進むことができた
    • ヒアリング
      • ビジネスモデリングの課題、解決策が合っているのか・問題ないのかを実際に機能を使う営業担当にインタビューを実施
      • チーム全員 で事前に営業担当にインタビューする内容や担当を取り決め、質問内容の最適化を行った
      • 結果、様々な営業担当の意見を元に最適な解決方法へ結びつけることができた
    • ワイヤーフレーム
      • ビジネスモデリングやヒアリング内容を落とし込み、実際に開発される内容を想定しUIデザインに落とし込む
      • UIデザイナーが欲しいデータもUXデザイナーやシステムエンジニアが貢献、 チーム全員 でワイヤーを作成し議論をした
    • プロトタイピング
      • ヒアリングと同じく チーム全員 で役割を割り振り営業担当にワイヤーフレームを触ってもらった
      • 様々な具体的な意見・要望を要件として洗い出すことができた
      • さらに、機能の根本的な問題を見出す事ができ、改善する事によってレポートに革命が生まれた

開発については、スクラムでおなじみのスプリント開発です。
1週間のスプリントを繰り返しながら設計〜テストまで進めていきました。

  • 開発
    • 設計
      • API仕様の修正
      • アーキテクチャ構成についてたたき台作成、別チームのテックリードと議論
    • 開発
      • バックエンドの改修
      • フロントの改修
      • テスト
      • 不要機能の削除
      • リファクタリング

開発完了後、チーム全員はもちろん、要件定義に携わったステークホルダである営業担当も呼んでスプリントレビューを実施しました。
その際の要望も反映させてリリースを完了しました。

要件定義のふりかえり

  • 良かった点
    • 全体感としては順調に進むことができた
    • チーム全員が参加し、課題を理解した
    • ステークホルダも巻き込めた
    • 今回携わった機能の根本的な問題に気づけ、解消することができた
  • 改善したい点
    • 無理にすべての工程において全員が参加しなくても良さそう
    • 当初の要件に対しては要件定義の時間がかかりすぎていた

開発のふりかえり

  • 良かった点
    • 対象機能のリポジトリが他プロジェクトと異なるアーキテクチャ構成だったので構成修正することで負債解消に繋がった
    • 内部設計(インターフェイス設計)を元に開発を割り振ることができた
  • 改善したい点
    • 最低限の箇所しか担保していないのでテストコード増やしたい
    • いまいちな箇所もあるのでリファクタリングしたい

チームの今後

まだMVPは満たせていないので、引き続き機能開発を行っています。
開発は完了し、もう少しでリリースされる予定です。

改めてスクラムチームとして周りを巻き込む良い動きができたと思うので、再度スクラムチームの役割を再認識して新たな価値を生み出し続けたいと思います。