データ基盤をサーバーレスで構築したので概要を紹介

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 久しぶりに登場しました菊池です。 僕は昨年から新しいデータ基盤を構築するプロジェクトを担当しておりまして、最近システムが無事に実稼働してホッと一息したところです。思い起こせば…

バグバウンティ一緒にやりません?

ご挨拶 皆様はじめまして。21新卒インフラストラクチャーディビジョンに配属されました田口と申します。 6月に配属されてからはGitLabの運用やクラウドのセキュリティ向上などの業務を行ってます。冬の寒さも本番を迎え、12月下旬という時期的に身も心も冷え…

ZIO再訪

前回、ZIOについて紹介した記事を書いてから半年以上も経ってしまいました。エンジニアの岡村です。 今回も引き続きZIOについて、特に並行処理に焦点を当てて紹介していきます。 前回の記事をまだ見ていない方はこちらから確認できますので、よろしければご…

アドウェイズエンジニアブログ インセプションデッキ 「我々はなぜここにいるのか」

こんにちは、エンジニアブログ運営です。 今回はエンジニアブログを通して実現したいことの方向性を「インセプションデッキ」としてまとめました。 アドウェイズの開発組織のメンバー、社外の方にも読んで欲しい内容になります。 インセプションデッキの中身…

自社のデータ分析基盤をSLOを用いてデータドリブンに品質向上

お久しぶりです!!! データエンジニアの大窄 直樹 (おおさこ)です. 今年も始まったかと思いきや, もう年末で驚いています. 年齢を重ねるにつれ, 光陰矢の如く1年が過ぎ去っていきますね(笑) それでは, 本題に入ろうと思います. 今回は, 自社のデータ分析基盤…

デザイナー交流会をやってみた話

こんにちは!UI/UXデザイナーのさくらいです!もう12月、最近ではオンラインで忘年会も勉強会もできるので便利ですね! 開催場所の確保に悩むことが減りました^^ さて、今回はアドウェイズと他2社のデザイナーと合同で開催した「デザイナー交流会」につい…

AWSのテスト環境リソースを定期自動削除するようにした話

皆様こんにちは、インフラの中嶋です。 今回はAWSテスト環境のリソースを自動で削除する仕組みを作りましたのでそのお話となります。 背景 AWS環境で自由にリソースの作成・検証を行うことができる環境をAWS利用者に提供している。今までは請求アラート(稟議…

プロダクトマネジメントの民主化に向けて

こんばんは。 主戦場を組織マネジメントからプロダクトマネジメントに変えたりょーまです。 今回はプロダクトマネジメントに対して組織がどう向き合うべきか、今考えていることや戦略を書いてみようと思います。 まだ何も実績が出ていないので、完全なる自己…

機械学習初学者が AutoGluon を利用して未来予測をしてみた話

こんにちは、三谷です。 普段は運用型広告向けプロダクト開発チームでエンジニアリングマネージャーをしています。 今回は機械学習初学者である私が AutoGluon を利用して未来予測した話を紹介したいと思います。 本記事の対象者と目的 記事を通して「機械学…

BIG-IPのアプライアンス版リプレースしてみた

挨拶 はじめまして、アドウェイズのインフラ部署に所属している久保です。今回は弊社オンプレミス環境のロードバランサー兼ファイアーウォール機器として利用しているBIG-IPをリプレースした話を書きたいと思います。なぜリプレースしたのか?リプレースした…