正しく安全に素早く失敗する

Adways Advent Calendar 2020 8 日目の記事です。 こんばんは、りょーまです。 今回は失敗について。 読み終わった時には「失敗」がポジティブワードに変わる事でしょう。 伝えたいこと 人やチームは失敗から学び成長する ただし、無駄で意味のない残酷な失…

CloudWatchとCollectdを使用してEC2インスタンス(Linux)からLoadAverageを取得するAnsible

Adways Advent Calendar 2020 7 日目の記事です。 インフラの奥村です。 表題の通りですが、CloudWatchとCollectdを使用してEC2インスタンスのLoadAverageを取得するAnsibleを作成したいと思います。

振り返りワークショップ「熱気球 (Hot-air Balloon)」をやってみた話

Adways Advent Calendar 2020 6 日目の記事です。 「みなさん、振り返りやってますか?」 どうも。自社サービス広告事業の開発部門でマネジメントを生業としている「TD」です。 コロナの影響でリモートワークが始まり、外に出る機会がめっきり減ったため、健…

マネージャーやった一年ちょっとを振り返ってみた

Adways Advent Calendar 2020 5 日目の記事です。 テーマは【マネージャー業務を遂行する上で押さえておいた方がいいなと思った】ポイントです。 私(さたか)は2019年4月から開発部門のインフラ組織(以下、インフラDiv)の責任者として業務を遂行しておりま…

事業貢献を目指すOKRの改善

Adways Advent Calendar 2020 4 日目の記事です。 どうも、大曲です。 今日はMGRとして事業貢献を目指して色々と模索したものを簡単に紹介できればいいなと思います。 社内で改善したログをつなぎ合わせたものになりますので、読みにくい部分があると思いま…

SRE NEXT 2020 の資料読み会をやってみた

Adways Advent Calendar 2020 3 日目の記事です。 企画した経緯 進め方 実際に資料読み会をやってみて 企画者としての感想 参加者の感想 まとめ こんにちは、インフラの戸田です。 PS5が当たらなくて、抽選が外れるたびに地下送りされている人みたいな声が出…

Adwaysの育児環境の変化

Adways Advent Calendar 2020 2 日目の記事です。 こんにちは、わたせです。 主にインフラエンジニア的な仕事をしています。 得意な言語は Perl 、好きなエディタは Vim 、 好きな AWS サービスは ECS です。 10 年前に子供が生まれて以来、育児をしつつ働い…

JIGを利用したモデリングのすすめ

Adways Advent Calendar 2020 1日目の記事です。 https://blog.engineer.adways.net/entry/advent_calendar_2020 こんにちは、広告システム担当の飛田です。1年ぶりの登場です。 Adwaysのアドベントカレンダー 今年も始まります! ところで、モデリングの成…

Adwaysアドベントカレンダー2020

こんにちは!まっちゃんです。 12月になりました。 皆さん、今年やり残した事は無いですか? 後回しにしていたお仕事や今年中に仕上げないと行けない作業。 プライベートで言えばお部屋の大掃除、不要な物の処分。 そういえば開発時のダンプファイルや使って…

Lambda Layerを使ったLambda FunctionをGitLab-CIでデプロイする

インフラの奥村です。 とある運用ツールをLambda化した際に、GitLab-CIとTerraformとLambrollを利用してCI/CDの実装を行ったのでその時の知見を共有します。 特に難しい事はしていないですが、Lambda layerを利用したLambdaのGitLab-CIの実装の一例として参…