入社3ヶ月でSAA取ってきた

AWS

初めまして。19新卒エンジニアの市橋といいます。 この度AWS認定 ソリューションアーキテクト アソシエイトを取得したので、 そのことについて話したいと思います。

GitLab CIの実行速度を上げる

こんにちは、弓場と申します。 少し前まではKubernetesのyamlファイルをたくさん書いておりましたが、最近はAnsibleのyamlをたくさん書いています。 今回はGitLab Runnerを使う際に直面した問題とそれを解決するために使用したDocker Machine と AWS Spot In…

GitLab-CIで行う運用改善(AutoScaling編)

こんにちは インフラの戸田です。 ブログのタイトルで(Autoscaling編)と言っていますが、そんなに続かないと思います(どなたか続いて) では、本題にいきます。 経緯 使うもの 事前準備 AWSのアクセスキーとシークレットキー GitLabのPRIVATE_TOKENの取得 や…

使われるモノを作るためにARRRAを採用したお話

こんばんは。 りょーまです。UXチームの取り組み紹介第二弾です。 (前回はこちらアジャイルな組織にUXチームを作って色々試している話 - Adwaysエンジニアブログ)今回はグロースハックについてです。

AnsibleとShellでALBのTargetGroupのWebサーバのデーモンを再起動する

こんにちは。インフラの奥村です。 本日は、AnsibleとShellでALBのTargetGroupに登録されているインスタンスのWebサーバのデーモンを再起動させる記事です。 前提 今回の記事の概要としては、 ALBのターゲットグループに登録されたインスタンスで動作してい…

レビューにお悩みを抱えるエンジニアの皆さん、モブレビューいかがでしょう?

業務フロー改善・効率化を扱うプロダクトでスクラムマスターをやっています、飯野です。 本記事では開発チームの取り組みである、「モブレビュー」について紹介します。 モブレビューとは? その名の通り、モブプログラミングのレビュー版です。 「モブ」=…

「孫子に学ぶマネジメントのススメ」

はじめに(はじめまして) ADWAYSの自社サービス事業の開発部門で、今何かと話題のエンジニアリングマネージャー(通称EM)をやってます「TD」です。 せっかくマネジメントをメインの業務にしているので、 今回は技術的な内容ではなくマネジメントについて書…

Apollo Clientを使ってGitHubクライアントを作成してみた

こんにちは、クリラボユニットの早津です。今回はGraphQLのクライアントであるApollo Clientについて取り上げてみます。 GraphQLついてはこの記事では言及しないので以下を参考にしてみてください。(とてもわかりやすくも網羅的にまとまっていて大変助かりま…

UiPathで業務を一部自動化

こんにちは!最近仕事以外では早口で喋るようにしている山﨑です☆ 早口の方が同じ時間でより多くの情報量を伝えられるので効率良いと思いません?ですがこの頃早口すぎて内容が理解できないと言われてしまいました☆笑 気をつけます笑 そんな感じで、プライベ…

Amazon CognitoでWeb管理画面の認証設定したお話

はじめに こんにちは/こんばんはー。 クラウドCoEユニットの矢吹です。 「ファイアーエムブレム 風花雪月」が早く出て欲しすぎて2ヶ月くらいパッと経ってくれないかなって思ってる今日この頃です。 今回の話 さて、今回のお話はAmazon Cognitoの話です。(ち…