Terraform と Ansible の CI/CD を効率化したかった

こんにちは。市橋です。 弊社は IaC が全体的に用いられています。インフラ構築は Terraform 、インフラ設定は Ansible がデファクトスタンダードになっています。 ところで、IaC をやっているならば、当然コードに対して lint をかけたり、コードを元にデプ…

開発プロセスをデータドリブンで改善していく話

こんにちは、自社広告サービス担当の飛田です。 だいぶ暑くなってきましたね。いよいよ夏本番です。晴れ晴れしたコバルトブルーの夏空サイコー!! とエモさ全開ですが、気を取り直して開発プロセスをデータドリブンで改善していく話をしたいと思います。 4…

改善Dayが想像より良かった話 〜技術負債 適切に返せてますか〜

こんにちは!初めてブログを執筆する三谷です。 普段は運用広告向けプロダクト開発チームでエンジニアリングマネージャーをしています。 今回はチームで取り組んでいる改善活動について紹介していきたいと思います。 こんな人に読んでほしい! 負債が溜まり…

IAM Role を使用した AWS クロスアカウントアクセスついて(AssumeRole 使用)

こんにちは、インフラの天津です。 今回は AWS のクロスアカウントアクセスを AssumeRole により権限を引き受けて行う方法について、弊社で使用されている GitLab Runner を例に書いていきます。

アドテクノロジーDivの新卒エンジニア研修をご紹介

こんにちは!アドテクノロジーDivの呉です。 最近偏食の息子が保育園の給食を完食するようになり、 食べることの楽しさを伝えられたようです。 さて、4月にアドテクノロジーDiv(以下「アドテク」)に新卒2名が配属され、 約2ヶ月の研修を受けました。 今回…

悩みながらCloudRun/CloudSchedulerのエラーをCloudFunctionsでSlackに通知してみた

こんにちは、花田です。 梅雨に入りましたね。雨は苦手です。 今年から初めてGCPを触るようになりました。 クラウドサービスは便利ですね。 今回はCloud Functionsでエラー通知を行う際に詰まった箇所を書いていきます。 現在も開発中なので最終結果は変わる…

Jumpstart AWS, Jumpstart Engineer

はじめまして。21新卒システムエンジニアの中村です。 チームではなかむーと呼ばれています。 こちらは6/1 - 6/3に実施された21期新卒エンジニア向けオンライン研修プログラム AWS Jumpstart for NewGrads の参加記になります。想定読者はAWSに興味ある方や…

ピアコーチングはじめました

こんばんは、開発組織のマネージャーをしているりょーまです。 最近の目覚ましは娘ののしかかりです。 ハイハイとつかまり立ちを覚えて良い気になっているようです。 悪くないです。 さて、今回はピアコーチングについて書いてみます。 はじめに ピアコーチ…

スキーマ駆動開発 (OpenAPI) 導入後の改善

こんにちは。まっちゃんです。 前回「引っ越しをしました」と書きましたが、徐々に在宅環境への投資をしています。 もともと持っていたデスクを活用したり、ゲーミングチェアを購入してようやく環境が整い始めました。 直近は4kディスプレイも購入しましたね…

すげーエンジニアが量産されるために意見交換会をやってみた

こんにちは、さたかです。今日は私が所属しているインフラ部門で実施している、Div技術向上というワーキンググループ(以下、WG)に関する記事になります。 Div技術向上とは 前述のとおり、インフラ部門で実施している活動で、「すげーエンジニアが量産され…